2006-05-31
Love For Sale
http://www002.upp.so-net.ne.jp/reiozaki/img074.jpg
イイサイクルジャージだ。着ないけど。
という訳で、前回エントリの2冊に加えて、これも
きょうの猫村さん 2~湯けむりバージョン / ほし よりこ
あったので買ってきました。
コレクターの方ゴメン、って本当はそんなこと微塵も思ってないけど。
転売屋は買わなくていいです。
本の第一義は読むためにあるんで、
投機や利殖ではありません。
おまけの第一義は使って楽しむためにあるんで、
投機や利殖ではありません。
それ目的なら、他をあたってほしいのでございます。
ついでにポイントが溜まったんで、橋本治の
S&G(サイモン&ガーファンクル)グレイテスト・ヒッツ+1 / 橋本 治
も買ってみました。
ホモ恋愛シリーズほど迷いが無くてよろしい。
イイサイクルジャージだ。着ないけど。
という訳で、前回エントリの2冊に加えて、これも
きょうの猫村さん 2~湯けむりバージョン / ほし よりこ
あったので買ってきました。
コレクターの方ゴメン、って本当はそんなこと微塵も思ってないけど。
転売屋は買わなくていいです。
本の第一義は読むためにあるんで、
投機や利殖ではありません。
おまけの第一義は使って楽しむためにあるんで、
投機や利殖ではありません。
それ目的なら、他をあたってほしいのでございます。
ついでにポイントが溜まったんで、橋本治の
S&G(サイモン&ガーファンクル)グレイテスト・ヒッツ+1 / 橋本 治
も買ってみました。
ホモ恋愛シリーズほど迷いが無くてよろしい。
スポンサーサイト
2006-05-30
リトル・クリーチャーズ
さっき読んだ
がバカすぎてクラクラします。(誉め言葉)
明日は、フリージア 7 (7) / 松本 次郎とオメガトライブキングダム 3 (3) / 玉井 雪雄を目標に。
って、なんか反社会的っぽいモノばかりでございます。
さらに、活字では今こんな本が鞄の中に入っているとなれば、職務質問されたらあっという間に
署までご同行願われてしまうんじゃないかと。
先週はこれが鞄に入っていたのですが、それはそれでマズイかも。
![]() | デトロイト・メタル・シティ 1 (1) 若杉 公徳 (2006/05/29) 白泉社 この商品の詳細を見る |
がバカすぎてクラクラします。(誉め言葉)
明日は、フリージア 7 (7) / 松本 次郎とオメガトライブキングダム 3 (3) / 玉井 雪雄を目標に。
って、なんか反社会的っぽいモノばかりでございます。
さらに、活字では今こんな本が鞄の中に入っているとなれば、職務質問されたらあっという間に
署までご同行願われてしまうんじゃないかと。
![]() | 猟奇の社怪史 唐沢 俊一 (2006/05/22) ミリオン出版 この商品の詳細を見る |
先週はこれが鞄に入っていたのですが、それはそれでマズイかも。
![]() | 秘密結社の世界史 海野 弘 (2006/03/11) 平凡社 この商品の詳細を見る |
2006-05-29
Trance Dance International
週末に風邪をひくと、日曜の夜には治るという、
これまでの通例どおり、風邪は治りました。
ご心配くださった方、ありがとうございます。
喜んでいた方にはお生憎様です。無駄に丈夫です。
雨も降らなかったので、スクーターも引き取りに行き、
行き付けのお店の閉店見舞いにも行ってきました。
あ、そっちは徒歩だから飲酒はオッケーでした。為念。
片付けしてるお店の中で、店員さんとお客(自分含めて数名)と
円座になって乾杯してると、すっかり学園祭の打ち上げ気分で。
で、学園祭といえば、これですよね。
土曜には、3年ぶりに会った女友達と目一杯話して楽しかったし、日曜はこんなで、
もうダメ人間まっしぐらです。
まぁそんな時はこれで。
ウォーターメロンのオリエンタルムード満載の音楽で入梅の予感を。
これまでの通例どおり、風邪は治りました。
ご心配くださった方、ありがとうございます。
喜んでいた方にはお生憎様です。無駄に丈夫です。
雨も降らなかったので、スクーターも引き取りに行き、
行き付けのお店の閉店見舞いにも行ってきました。
あ、そっちは徒歩だから飲酒はオッケーでした。為念。
片付けしてるお店の中で、店員さんとお客(自分含めて数名)と
円座になって乾杯してると、すっかり学園祭の打ち上げ気分で。
で、学園祭といえば、これですよね。
![]() | うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー 平野文、 他 (2002/09/21) 東宝 この商品の詳細を見る |
土曜には、3年ぶりに会った女友達と目一杯話して楽しかったし、日曜はこんなで、
もうダメ人間まっしぐらです。
まぁそんな時はこれで。
![]() | ピテカントロプスの逆襲 (通常版 ジュエルケース) スネークマンショー、MELON 他 (2003/11/27) Sony Music Direct この商品の詳細を見る |
ウォーターメロンのオリエンタルムード満載の音楽で入梅の予感を。
2006-05-26
私の運命線
前回エントリで、雨の日に薄着で出歩いたと書きましたが、
お陰様で扁桃腺が腫れました。 おめでとう。
只今、天知茂もフランク永井も水原弘にも匹敵する低音の魅力状態です。
普段は牧伸二に匹敵する低脳の魅力状態ですが。
って、こんなネタ分かる人いるのかなぁ。
熱はないので、普通にしていられますが、最後に熱出したのって、
いつだったかな、と考えたら、3年前の正月に香港に行った時でした。
現地に着いたらフラフラになって、ホテルで死んでました。
そのままでもいられないので、薬局行って、怪しい英語で"I have fever"とか何とか言って
薬買ってきたのですが、さすが日本の薬より成分が濃いだけあって、
あっという間に効きまくり、
御陰様で上海蟹とアワビを食べるという野望を達成できました。
それにしても、目の焦点も合ってなさそうな、覚束ない言葉を話す
外国人に接客した薬屋の店主はジャンキーでも見る感じだったんだろうか。
といいつつ、こんなこと書いてる暇があったら、寝た方がいいと思うぞ。>自分
明日はスクーターの納車日なんですが、雨だよなぁ。多分。
こんな時は、小島麻由美の「マイモンキーはブルー」で。
お陰様で扁桃腺が腫れました。 おめでとう。
只今、天知茂もフランク永井も水原弘にも匹敵する低音の魅力状態です。
普段は牧伸二に匹敵する低脳の魅力状態ですが。
って、こんなネタ分かる人いるのかなぁ。
熱はないので、普通にしていられますが、最後に熱出したのって、
いつだったかな、と考えたら、3年前の正月に香港に行った時でした。
現地に着いたらフラフラになって、ホテルで死んでました。
そのままでもいられないので、薬局行って、怪しい英語で"I have fever"とか何とか言って
薬買ってきたのですが、さすが日本の薬より成分が濃いだけあって、
あっという間に効きまくり、
御陰様で上海蟹とアワビを食べるという野望を達成できました。
それにしても、目の焦点も合ってなさそうな、覚束ない言葉を話す
外国人に接客した薬屋の店主はジャンキーでも見る感じだったんだろうか。
といいつつ、こんなこと書いてる暇があったら、寝た方がいいと思うぞ。>自分
明日はスクーターの納車日なんですが、雨だよなぁ。多分。
こんな時は、小島麻由美の「マイモンキーはブルー」で。
![]() | Me And My Monkey On the Moon~Singles and Outtakes~ 小島麻由美 (2000/12/06) ポニーキャニオン この商品の詳細を見る |
2006-05-24
都に雨の降る如く
こんな雨降りの日にギャルソンオムプリュススポールのTシャツで
出かけたのですが、寒かったでございます。
例えユニクロだろうが、ゼニアだろうが、この時期の雨の日に
Tシャツでは涼しいのは当り前ですが。
今日、知り合いのとても尊敬する方から、あがた森魚のひっそりと
行われるライブへお誘いされました。
行きますとも。
昨日買ったCD。
名曲「恋はメレンゲ」が入っているので良し。
"spring"ってあるけど、"summer"とか出るのかな。*
*出るそうです。
"summer"には「真夏の昼の夢」収録希望。
"autumn"には「名月 赤坂マンション」で、
"winter"には当然「クリスマス音頭」・・・って、
"Niagara Calendar"そのまんまじゃん。
ついでに今日買った本。
もやしもん 3 (3) 特装版 / 石川 雅之
相変らず面白いぞ。雑誌掲載時そのままの柱の煽りはどうかと思うけど。
あと、沖縄のチルダイ(聖なる気だるさ)を表現してくれれば
良いかな、と思ったけど、何でも聖地化すれば良いってもんじゃないしね。
出かけたのですが、寒かったでございます。
例えユニクロだろうが、ゼニアだろうが、この時期の雨の日に
Tシャツでは涼しいのは当り前ですが。
今日、知り合いのとても尊敬する方から、あがた森魚のひっそりと
行われるライブへお誘いされました。
行きますとも。
昨日買ったCD。
名曲「恋はメレンゲ」が入っているので良し。
"spring"ってあるけど、"summer"とか出るのかな。*
*出るそうです。
"summer"には「真夏の昼の夢」収録希望。
"autumn"には「名月 赤坂マンション」で、
"winter"には当然「クリスマス音頭」・・・って、
"Niagara Calendar"そのまんまじゃん。
ついでに今日買った本。
もやしもん 3 (3) 特装版 / 石川 雅之
相変らず面白いぞ。雑誌掲載時そのままの柱の煽りはどうかと思うけど。
あと、沖縄のチルダイ(聖なる気だるさ)を表現してくれれば
良いかな、と思ったけど、何でも聖地化すれば良いってもんじゃないしね。
2006-05-22
眼球奇譚
日曜出勤って、気持ちいいなぁ。天気もいいし(涙)
というわけで、高橋裕紀選手、青山周平選手、おめでとうございます。
http://www.intellimark.co.jp/bikeArticles/news20060521004.html
いいレースでした。直後のMOTO-GPクラスがアレだけに余計。
それにしても、クシタニのレザースーツの選手が2人表彰台に乗るって、
ずいぶん久しぶりな気がします。80年代のガードナー+マモラ以来?
http://www.kushitani.co.jp/
そんなこんなしているうちに、時々行くヘンなお店「うかふかや」が、
http://www2.odn.ne.jp/~cdi89200/ukafukaya/
建物取り壊しによる閉店のため、とりあえずご挨拶に行ってきました。
怪しい鞄や諸々買い込んでしまいましたが、タコライスのルーツ論争(嘘)が
解決したし(沖縄の金武町が元祖です)、マイミクご招待は送ってもらえたし。
この店が入っている”さくらアパートメント”は、昔シンイチロウアラカワを
扱ってた店があった時に一番通ってたなぁ。
古民家再生とか、古いビルを利用した店が最近流行りですが、ある程度
風情がないと、単なる再利用になってしまいますよね。
これ以上詳しく書くには建築に詳しくないんでアレですが、、こういった
日本の古い建物に”味”を見いだすことが発見されたのは、80年代
前半になぜか起こったレトロスペクティブの発見なのかな、と。
山田章博の「人魚變生」や高野文子の「おともだち」とか出た頃話ですね。
というわけで、高橋裕紀選手、青山周平選手、おめでとうございます。
http://www.intellimark.co.jp/bikeArticles/news20060521004.html
いいレースでした。直後のMOTO-GPクラスがアレだけに余計。
それにしても、クシタニのレザースーツの選手が2人表彰台に乗るって、
ずいぶん久しぶりな気がします。80年代のガードナー+マモラ以来?
http://www.kushitani.co.jp/
そんなこんなしているうちに、時々行くヘンなお店「うかふかや」が、
http://www2.odn.ne.jp/~cdi89200/ukafukaya/
建物取り壊しによる閉店のため、とりあえずご挨拶に行ってきました。
怪しい鞄や諸々買い込んでしまいましたが、タコライスのルーツ論争(嘘)が
解決したし(沖縄の金武町が元祖です)、マイミクご招待は送ってもらえたし。
この店が入っている”さくらアパートメント”は、昔シンイチロウアラカワを
扱ってた店があった時に一番通ってたなぁ。
古民家再生とか、古いビルを利用した店が最近流行りですが、ある程度
風情がないと、単なる再利用になってしまいますよね。
これ以上詳しく書くには建築に詳しくないんでアレですが、、こういった
日本の古い建物に”味”を見いだすことが発見されたのは、80年代
前半になぜか起こったレトロスペクティブの発見なのかな、と。
山田章博の「人魚變生」や高野文子の「おともだち」とか出た頃話ですね。
2006-05-15
日々旅にして旅を栖とす。
車運転する人って、
ウィンカーって、そんなに出すのがイヤなものなんだろうか、とか
後方確認って、そんなにするのイヤなものだろうか、とか思う今日この頃。
本当に危ないからちゃんとやってくださいね。
と、何を書いてるかと言えば、新しく125ccのスクーター買ったので浮かれてみました。
近所に買い物行くのに850ccのバイク使ってるのも面倒だし。
-----転話-----
この間、学校の先生やってる人とお話する機会があったのですが、
そのときの結論はなぜか、「修学旅行は大部屋で皆で寝ろ!」でした。
うん、そういうことするチャンスって、そういう時しかないもんね。
筆者は旅行は海外含めて基本、一人で行く派なので
(面倒だけど、余計なこと考えなくてすむから良し)、
そういう経験は、ドミトリーやユースホステルにでも泊まる時しか
最近はありませんが、それはそれで良いんじゃないかと。
現地で知り合いになるのも又、楽しいですし。
最近、京都や金沢辺りに行ってないので、そろそろ行ってみようかな。
思い立ったら行動できるように、バイクは整備しておこう。
でも、そう思って準備してる時が実は一番楽しいんですよね。
ウィンカーって、そんなに出すのがイヤなものなんだろうか、とか
後方確認って、そんなにするのイヤなものだろうか、とか思う今日この頃。
本当に危ないからちゃんとやってくださいね。
と、何を書いてるかと言えば、新しく125ccのスクーター買ったので浮かれてみました。
近所に買い物行くのに850ccのバイク使ってるのも面倒だし。
-----転話-----
この間、学校の先生やってる人とお話する機会があったのですが、
そのときの結論はなぜか、「修学旅行は大部屋で皆で寝ろ!」でした。
うん、そういうことするチャンスって、そういう時しかないもんね。
筆者は旅行は海外含めて基本、一人で行く派なので
(面倒だけど、余計なこと考えなくてすむから良し)、
そういう経験は、ドミトリーやユースホステルにでも泊まる時しか
最近はありませんが、それはそれで良いんじゃないかと。
現地で知り合いになるのも又、楽しいですし。
最近、京都や金沢辺りに行ってないので、そろそろ行ってみようかな。
思い立ったら行動できるように、バイクは整備しておこう。
でも、そう思って準備してる時が実は一番楽しいんですよね。
2006-05-12
Life During Wartime
連休明けでクラクラしてました。
なぜ休むと仕事が休んでた日数分の倍に増えるのでしょうか。
でも、仕事終わってから偉い方に高級クラブ(DJいない方ね)に
連れて行ってもらったのはイイ経験でした。
自分じゃ行かないし行けないし。
ああいう店で、筆者は当たり障りのない世間話しかできないから
あまり楽しくはないけれど、(好きな子とならそれも楽しいよね)
他の人はそれで楽しいんだろうか?まぁ女の人と話できれば充分
満足という人も世の中には数多いるから、いいか。(投げやり)
という訳で昔読んで、連休中に読み直してた本。
「戦争広告代理店」
http://images-jp.amazon.com/images/P/4062750961.01.LZZZZZZZ.jpg
中身がどうあれ、丸い卵も切り様で四角になる、の例えどおり、
TVや本で見る物が、本当にそのとおりかどうかは分かりません。
プロパガンダは今にはじまった話でもなく、以前から行われたことでもあります。
ミッキーマウスやトム&ジェリーは割と有名な話ですが、日本も昔やってました。
それについてはこちらで。
「焼跡のグラフィズム 『FRONT』から『週刊サンニュース』へ」
http://www.heibonsha.co.jp/catalogue/exec/browse.cgi?code=85_268
で、ボスニア民族紛争絡みでは、
「国境を駆ける医師イコマ5巻」
http://images-jp.amazon.com/images/P/4088768116.09.LZZZZZZZ.jpg
が激しくお薦め。国境無き医師団に係わる話ですが、重いです。
世の中、なぜ自分がこういう行動をとっているか分からないことはあるし、
起きている事に対し、話し合いだけで終わらないことは多々あるわけで。
ついでに、国境無き医師団はこれ。
http://www.msf.or.jp/
ヒューマニズムだけではセカイは救えないし、情より論理が欲しい人は
あまたいるだろうけど、情で救われる人がいるなら、そこにそれが
あっても良いんじゃないか、と思う今日この頃。
なぜ休むと仕事が休んでた日数分の倍に増えるのでしょうか。
でも、仕事終わってから偉い方に高級クラブ(DJいない方ね)に
連れて行ってもらったのはイイ経験でした。
自分じゃ行かないし行けないし。
ああいう店で、筆者は当たり障りのない世間話しかできないから
あまり楽しくはないけれど、(好きな子とならそれも楽しいよね)
他の人はそれで楽しいんだろうか?まぁ女の人と話できれば充分
満足という人も世の中には数多いるから、いいか。(投げやり)
という訳で昔読んで、連休中に読み直してた本。
「戦争広告代理店」
http://images-jp.amazon.com/images/P/4062750961.01.LZZZZZZZ.jpg
中身がどうあれ、丸い卵も切り様で四角になる、の例えどおり、
TVや本で見る物が、本当にそのとおりかどうかは分かりません。
プロパガンダは今にはじまった話でもなく、以前から行われたことでもあります。
ミッキーマウスやトム&ジェリーは割と有名な話ですが、日本も昔やってました。
それについてはこちらで。
「焼跡のグラフィズム 『FRONT』から『週刊サンニュース』へ」
http://www.heibonsha.co.jp/catalogue/exec/browse.cgi?code=85_268
で、ボスニア民族紛争絡みでは、
「国境を駆ける医師イコマ5巻」
http://images-jp.amazon.com/images/P/4088768116.09.LZZZZZZZ.jpg
が激しくお薦め。国境無き医師団に係わる話ですが、重いです。
世の中、なぜ自分がこういう行動をとっているか分からないことはあるし、
起きている事に対し、話し合いだけで終わらないことは多々あるわけで。
ついでに、国境無き医師団はこれ。
http://www.msf.or.jp/
ヒューマニズムだけではセカイは救えないし、情より論理が欲しい人は
あまたいるだろうけど、情で救われる人がいるなら、そこにそれが
あっても良いんじゃないか、と思う今日この頃。
2006-05-06
ウナセラディ東京
2006-05-06
マシュケナーダ
2006-05-04
テレマカシ
2006-05-03
ルビー・チューズディ
http://www.intellimark.co.jp/bikeArticles/news20060502002.html
まずは、青山博一選手、トルコGP優勝おめでとうございます。
スリリングなレースで、面白かったです。
トルコのイスタンブールサーキットも良いレイアウトでした。
トルコといえば、友達のトルコ人のハーフ(♂・美形)が、
「連休明けたら沖縄行くんで、いい場所教えてください!」と
言ってきたので、お薦め場所教えてきました。
また、別の友達もやはり連休明けか6月に沖縄に行くと言ってきました。
世間はもう連休明けモードみたいです。
まずは、青山博一選手、トルコGP優勝おめでとうございます。
スリリングなレースで、面白かったです。
トルコのイスタンブールサーキットも良いレイアウトでした。
トルコといえば、友達のトルコ人のハーフ(♂・美形)が、
「連休明けたら沖縄行くんで、いい場所教えてください!」と
言ってきたので、お薦め場所教えてきました。
また、別の友達もやはり連休明けか6月に沖縄に行くと言ってきました。
世間はもう連休明けモードみたいです。
2006-05-01